【聖闘士星矢-海皇覚醒-Special】初実践!?打つ前の予習は大事だよ(笑)
- 2019.01.11
- 聖闘士星矢

こんにちは、ランスです。
昨日の記事では・・・
新台『蒼天の拳-朋友-』を初打ちしたにも関わらず
ソッコーで飽きてしまい、ヤメちゃいました。
その日の続きです。
この日、2台目となる台は、こちらも新台
【聖闘士星矢-海皇覚醒-Special】(以下 星矢スペシャル)
まさか、こんな早くに実践することになるとは
思ってもいませんでしたが・・・・・
新台2日目、開店から1時間経過しても
誰も打たないので、ランスが打ってあげましょう。
それでは実践スタートです。
蒼天の拳では、ほとんど事前知識のない状態でしたが
星矢スペシャルは、なんとなくですが・・・
勉強済みです(*’▽’)
もちろん、前作の星矢も、しこたま打ち散らしてますし
後継機なので、初打ちでも楽勝でしょう(笑)
遊技開始1回転目では、派手めなアイキャッチ演出から
火時計ステージに移行!?
前作では高確状態で移行するステージ。
設定変更でしょうか!?
電源ON/OFFでも必ず、この演出なのかもしれません。
60ゲーム過ぎに・・・
前兆ステージ『十二宮』に移行し・・・
100Gちょうどに、不屈ポイント吸い込み演出発生!?
その後、小宇宙ビジョンには
『ポセイドンの槍』が出現!?
前作ではGBレベル2以上の示唆演出!
まあ、とにかく良いスタートです(*’▽’)
249回転 初めての強チェリーが出現。
チャンスの煽り演出から
前兆ステージ『十二宮ステージへ移行』!?
バトル演出発展!が、まさかの赤文字で・・・
強チェリーが一発でHIT!!!!
高確っぽい感じでもなかったので、ハイワロしてました(笑)
『海将軍激闘(以下GB)』突入!
前作同様、3ROUND突破で『聖闘士RUSH』突入!?
対戦相手は『アイザック』バトル継続率60%OVER
初戦負けするのも前作通り(笑)
これは想定内。
その後、小宇宙ポイントMAXに
2度、到達するも・・・スルー
途中で、不屈ポイント示唆(小)を確認!?
700回転到達時に不屈示唆演出(中)が発生!?
前作では不屈示唆(中)は蓄積ポイント45pt以上が確定。
不屈解放は近そうです。
天井の736回転までハマリましたが、これも想定内。
本日、2度目となるGBは『クリシュナ』
何故か50%表示で(・・?
強攻撃『マハローシニー』で初戦負けΣ(゚д゚lll)
GBの最終ゲームにて見慣れない『ペガサス』画面!?
新しい終了画面でも加わったのかななんて思っていると・・・
不屈吸い込み演出から・・・・・
不撓不屈(ふとうふくつ)ZONEに突入!?
不撓不屈ZONEは今作の【星矢スペシャル】から
新たに追加された救済ZONE。
GB敗北時に蓄積した不屈ポイントに応じて
突入抽選が行われ、5G間でレア役成立ならば・・・・・
女神覚醒に突入濃厚!?
つまり聖闘士RUSH突入となるのです。
しかし、たったの5G間で『レア役』なんか
引ける訳もなく、初めての『不撓不屈ZONE』は終了。
ここまででGBを2回引くも、2連続で初戦負け。
厳しい展開だが、これが『星矢』。
こんな展開には慣れっこなのだ(笑)
◇ここまでの実践で分かったこと
前作同様、130回転での連続演出発展は今作も踏襲。
300、500のゾーンも健在で・・・
300回転、500回転、600回転、700回転到達時には
不屈吸い込み演出が発生しました。
あと、GB突入後は小宇宙ポイントはリセットされるっぽいです。
前作では小宇宙ポイントはGB後も持ち越しでしたが・・・
◆この時点で、知らなかったこと
もう、既に解析で出ていることですが・・・
これが、超重要!!!!
GB間で蓄積した不屈ポイントはGB後に持ち越されない!!!
このことを知らなかったランスはこの後も悠長に
ひたすら『不屈解放』を目指すこととなります(笑)
恥ずかしながら、完全に勉強不足でした(*’▽’)
このブログの読者の方は、くれぐれも同じ過ちは
繰り返さない様、ちゃんと覚えておいて下さいね。
不屈解放を目指している最中に
再び、『ポセイドンの槍』出現。
今作では、チャンス目成立時にGBレベルがアップ。
液晶左の三又のエフェクトでGBレベルの示唆あり。
その後、377回転で『激熱』!?
ゲーム数解除のゾーンでもなさそうな薄いところ
レア役も引いてない状態で・・・・・
対決演出で一番アツーーーい『アイオリア』(赤文字)
さすがに、負ける訳もなく・・・・・
本日、3度目のGB突入!?
当選契機は謎!?今作はスイカでもGB当たるのか(・・?
ポセイドンの槍も出てることだし・・・
GBレベルにも期待が持てるはず。
この時点では不屈解放も、もちろんプランにあり。
対戦相手は『ソレント』( ゚Д゚)
バトル継続率はなんと・・・・・
『80%OVER』
これは大チャンス(*’▽’)
あわよくば、ここを突破して聖闘士RUSHへ・・・
なおかつ、不屈解放で聖闘士RUSH。
星矢打ちならば、分かって頂けるであろう
このプランで『ソレント』とのバトルに挑みます。
Σ(゚д゚lll) Σ(゚д゚lll)
バトル継続率80%なのに・・・・・
2戦目で敗北((+_+))
前作譲りのスルーっぷり。
スペシャルになってもランスのヒキ弱は相変わらず・・・
3度目のGBも残念ながらスルー。
この時点での目標は不屈解放を信じて
聖闘士RUSHへの道のりを突き進むのみ・・・
気を取り直して、打ち続けます。
53回転 強チェリー
70回転 チャンス目成立でレア役重ね引き
本日、4度目となるGBに気合で突入!!!
もちろん、不屈解放もなし。
対戦相手は、またしても『ソレント』
バトル継続率は60%OVER!?
今回はGBレベルがころころ変わる仕様なのか(・・?
前回GBではレベル4以上の80%だったのに・・・
初戦は白ナビ発生で継続濃厚!?
二戦目は攻撃喰らうもPUSHで星矢復活!?
三戦目、ソレントの攻撃は強攻撃で
『デッド・エンド・シンフォニー』が直撃( ゚Д゚)
絶体絶命の大ピンチ!?
星矢さん撃沈Σ(゚д゚lll)
完全に意気消沈。
終了画面の第3停止を離した瞬間に・・・・・
火時計演出から復活パターン発生(*’▽’)
これで、聖闘士RUSHが確定!
まずは、おなじみ天馬覚醒(ペガサス覚醒)に突入!?
今作の天馬覚醒は・・・
継続ゲーム数:12G (STタイプ)
赤7揃いでセット数ストック確定+STゲーム数リセット
小役でのセット数ストックもあり
※この場合、STゲーム数のリセットはなし!?
今作ではゲーム数ではなく、この天馬覚醒では
セット数ストックをどれだけ引けるかが勝負!?
ちなみに、お隣さんは初回おは天から不屈解放で
天馬覚醒突入でセット数は4セットストックして
聖闘士RUSHに突入させてました。
8ゲーム消化で、ようやくVバトルのアイコンゲット!?
天馬覚醒の最終ゲームで弱チェリー
Vバトル 2セット目をストック
結果、初めての星矢スペシャルでの天馬覚醒は
Vバトル2セット獲得( ゚Д゚)
初打ちなので・・・これがいいのか悪いのかすら
分かりませんが、幸先悪い予感しかしません(笑)
とにかく、2セットのストック状態から
AT【聖闘士RUSH】に突入です。
≪聖闘士RUSH概要≫
・初期ゲーム数:20G~100G+α
・継続率&セット数ストック管理
・純増:約2.8枚/1G
・消化中のレア役でセット数上乗せ抽選あり
サクッと初期G数の20ゲームを突っ走り
あっと言う間に継続を賭けた
青銅(ブロンズ)VS海将軍(ジェネラル)バトルに突入!?
まずは、対戦相手の海将軍が出現。
対戦相手は『ソレント』
続いて、青銅聖闘士が選択されます。
青銅聖闘士はドラゴン紫龍
紫龍先制攻撃でバトル勝利で継続
天馬覚醒で2セット上乗せしてるので
これは勝って当たり前。
上乗せゲーム数は+20G!
さらに、20ゲームを駆け抜けて
『ソレント』VS『ペガサス星矢』
これも出来レースで星矢の勝利で+20G!
消化中のセット数上乗せがないまま
『ソレント』VS『キグナス氷河』
◇青銅VS海将軍激闘 キャラ別期待度
勝利期待度 | 青銅聖闘士 | 海将軍 |
高 | 一輝 | カノン |
↑ | 星矢 | イオ |
↑ | 紫龍 | バイアン |
↑ | 氷河 | アイザック |
↑ | 瞬 | クリシュナ |
低 | – | ソレント |
『ソレント』VS『氷河』は期待度は共に下
微妙な戦い( ゚Д゚)
セット数のストックももう使い切った。
今回からはガチバトル!?
『ソレント』先制から弱攻撃で・・・・
氷河さん撃沈Σ(゚д゚lll)
沙織さん登場で命からがら復活!?
なんとか次セットへと継続で+20G!
4ROUND目は『クリシュナ』
VS『アンドロメダの瞬くん』
一番の弱キャラです(笑)
結局、瞬くん撃沈Σ(´∀`;)
『やっぱりね・・・』
4ROUND目敗北で、『聖闘士RUSH』は終了。
獲得枚数は464枚( ゚Д゚)
初めての『聖闘士RUSH』はあっけなく終了でした。
ということで今回記事はここで終了となります。
この続きは、次回記事でお届けします。
お楽しみに(^_-)-☆
≪≪2つのブログランキングに登録中です≫≫
1日、1回 画像をクリックすると
ランスのやる気が少しだけUPします(笑)
この記事を気に入って頂けたら、応援クリックお願いします。
byランス
-
前の記事
6号機【蒼天の拳-朋友-】今回こそ初実践!!!!! 2019.01.10
-
次の記事
【聖闘士星矢-海皇覚醒-Special】聖闘士RUSH初当たり5回!?直撃当選も確認済み。『こぜ6』台の結果は果たして!? 2019.01.12
[…] 前回記事:【聖闘士星矢-海皇覚醒-Special】初実践!?打つ前の予習は大事だよ(笑) […]