【特別編】その② スロゲーセン『ノスタルジア』にやって来た!!名機『レッツ』『サンダーV』実機紹介!?
- 2019.02.07
- 4号機

こんにちは、ランスです。
この記事は前回記事の続きです。
▼前回記事▼
【特別編】その① 歴代の名機を求めて、いざ出陣!!!!
はじめに・・・・・
この日は11時前に到着。
『3000円の打ち放題』で思う存分、楽しむつもり。
気さくな店員さんとも雑談なんかをしちゃって
写真撮影とブログ掲載の許可も貰っちゃいました♪
とりあえず、ランスの体力とスマホの充電が
なくなるまで可能な限り、打ち込みます(笑)
レッツ(メ―シー)1997年発売
◇スペック
設定 | BIG | REG | 機械割 |
1 | 1/292.57 | 1/512.00 | 100.59% |
2 | 1/277.70 | 1/481.88 | 104.03% |
3 | 1/264.26 | 1/442.81 | 107.39% |
4 | 1/256.00 | 1/409.80 | 109.93% |
5 | 1/248.24 | 1/381.02 | 112.82% |
6 | 1/240.94 | 1/364.09 | 115.50% |
今から約22年も前の機種になります。
ランスがスロットを打ち始めた頃に辛うじて
設置されてました。
昭和の匂いがプンプンするパチンコ店に(笑)
当時は、まだまだ目押しも、ろくにできず
本格的には打てませんでした。
こんな、ほのぼのした平和そうなパネルの見た目にも
関わらず、技術介入要素が高いAタイプ。
まずは、レッツから打ってみたいと思います。
打ち始めて数10ゲームほどで・・・・・
小役ハズレ目でボーナス察知。
正直、このレッツに関しては初心者みたいなもんです。
まあ、ハナビやらバーサス風のリーチ目がメインで
マニアックなのは分かりません(笑)
そこからは、ひたすら7揃いを回避しながら・・・・・
リーチ目を存分に楽しみます(*’▽’)
7図柄の一直線(*’▽’)
ゲチェナ(^_-)-☆
チェリー目を出したり・・・・・・(笑)
成立後のリーチ目を堪能するのも
ゲーセンならではの楽しみ方。
コインロスもお構いなし(*’▽’)
リールとストップボタンの間にある
リーチ目表が懐かしい~~~(*’▽’)
昔の台は、ここにリーチ目表が貼ってあって
初めて打つ時なんかは、この表とリールを確認してました(笑)
BIGは赤7と白7の2種類。
同一フラグなので好きな方を揃えられます。
見れば見るほど、平仮名の「て」にしか見えない(笑)
一通りのリーチ目を堪能したので・・・・・
ようやく赤い「て」を3つ揃えます。
BIG中は小役目押しとリプレイ外しで技術介入。
中段リプレイ外しは2コマ目押し。
右下がりリプレイは要ビタ押し(*’▽’)
BIGのメダルがノマレそうになった頃
リーチ目(*’▽’)
REG(*’▽’)
でもって、またREG(*’▽’)
ゲーセンなので構わんです(笑)
その後も、コンスタントにボーナスを堪能。
白7も揃えちゃいました(*’▽’)
なんだかんだで、やめようと思っていると
即連しちゃってズルズルと・・・・・
総回転数798回転
BIG:4回 REG:3回
完全に⑥の数値を上回る確率。
ヒキ強でした・・・・・(笑)
ということで、1時間弱「レッツ」を打った後に
隣の機種へ移動。
サンダーV (メ―シー) 1997年発売
◇スペック
BIG | REG | 適当打ち機械割 | 技術介入時機械割 | |
設定1 | 1/292 | 1/431 | 95.30% | 98.90% |
設定2 | 1/273 | 1/431 | 98.20% | 102.50% |
設定3 | 1/260 | 1/399 | 100.90% | 106.10% |
設定4 | 1/248 | 1/372 | 103.70% | 109.80% |
設定5 | 1/244 | 1/303 | 106.50% | 113.40% |
設定6 | 1/240 | 1/256 | 109.30% | 116.90% |
こちらも22年前の機種。
なんと言っても、私が初めて打った『パチスロ』が
この『サンダーV』でした( ;∀;)
このシックなパネルといい音といい
何からなにまでカッコいいデザイン。
この3連Ⅴ図柄のインパクトとカッコよさ(*’▽’)
たまりませんでした(笑)
※3連図柄を採用したのは『サンダーV』が業界初!?
繰り返しになりますが、この当時の私は
知識も技術も一切なく、ただただ打つのみでした。
リプレイ外しの意味すら分からないレベル(笑)
予告音がなったら、ひたすら赤7狙い!!
バリバリ、スイカ取りこぼします(笑)
この当時はほとんど、左赤7狙いでしたね。
だって単独V図柄なんて見えなかったので(笑)
予告音2消灯ハサミ打ちスイカテンパイから
スイカハズレでリーチ目(*’▽’)
スイカハズレで・・・・・
リーチ目(*’▽’)
例によって、ひたすらリーチ目を堪能します(笑)
2確(^_-)-☆
ボーナス図柄一直線(*’▽’)
赤と青のコントラストがたまらんです(”Д”)
十分に堪能したので、そろそろ揃えましょう(*’▽’)
3連Ⅴからのトリプルテンパイ音を聞き
Ⅴ揃い(*’▽’)
相変わらず、BIG中の音楽カッケー( ;∀;)
BIG後、単Ⅴ狙いからハサミ打ちでベルハズレ( ;∀;)
今回は、単Vからのリーチ目を堪能(*’▽’)
REGでした(*’▽’)
その後も、ボーナスを引き・・・・・
今回は赤7揃え(^_-)-☆
赤7の音楽もカッケー( ;∀;)
ようやく、赤7も揃えたことなのでこれでヤメ。
総回転数:800回転
BIG:2回 REG:2回
※ボーナス察知後のゲームも含みます(笑)
最後に・・・・・
ということで、今回は『レッツ』『サンダーV』の
2機種を堪能した内容の記事となっております。
ハッキリ言って私の自己満の記事で
ちょっとコアな内容になってますが・・・・・
もうしばらくは、コレが続きます(笑)
次回記事も、お楽しみに(^_-)-☆
パチスロ専門ゲームセンター
『Nostalgia(ノスタルジア)』
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
営業時間:10時~23時
ノスタルジア公式サイト
https://ameblo.jp/nostalgia-slot/
詳細については公式ブログをチェックしてくださいm(__)m
≪≪2つのブログランキングに登録中です≫≫
1日、1回 画像をクリックすると
ランスのモチベーションがUPします(笑)
この記事を気に入って頂けたら、応援クリックお願いします。
byランス
-
前の記事
【特別編】その① 歴代の名機を求めて、いざ出陣!!!! 2019.02.06
-
次の記事
【特別編】その③ スロゲーセンにて名機を打ち倒す!!【アレックス】【南国物語】【ハイパーラッシュ】 2019.02.08
[…] […]