スロゲーセン!!懐かしの名機実践記事『一撃帝王2』
- 2019.06.02
- 4号機

こんにちは、ランスです(^_-)-☆
前回、前々回に引き続きまして
今回もスロゲーセン『ノスタルジア』での
名機実践です!(^^)!
『インディジョーズ2』
『アラジンA』
と、AT機が続いておりますが・・・
今回も、4号機爆裂AT時代を思い出しましょう♪
パチスロ専門ゲームセンター
『Nostalgia(ノスタルジア)』
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
営業時間:10時~23時
ノスタルジア公式サイト https://ameblo.jp/nostalgia-slot/
▼過去記事▼
良かったら、過去記事もご覧下さい(^_-)-☆
今回の機種はATに特化した機種で
当時の人気と知名度はイマイチでしたが
個人的には懐かしの名機です(”Д”)
一撃帝王
発売時期:2002年3月
メーカー:ロデオ
ロデオから登場したこの機種は
機種名の通り『一撃』の可能性を秘めた
爆裂マシンのAT機です。
『獣王』『インディ』同様に
色目押しATを搭載した本機種は
「思う存分、ATを楽しみたい(”Д”)」
そんなスロッターからの要望に応えて
ボーナスの出現率を下げた分、出玉増加の
メインは、ほぼAT頼みという
なかなか尖ったスペックでした(笑)
◇スペック
BIG | REG | 機械割 | |
設定1 | 1/2621 | 1/762 | 94.5% |
設定2 | 1/2521 | 1/753 | 98.4% |
設定3 | 1/2427 | 1/745 | 102.4% |
設定4 | 1/2341 | 1/736 | 106.4% |
設定5 | 1/1986 | 1/728 | 110.9% |
設定6 | 1/1456 | 1/720 | 119.9% |
この当時、リアルタイムで打ってはいたのですが
良い思い出も悪い思い出も・・・・・
結構、忘れてしまっていることも多く
ネットの情報なんかを参考にさせてもらいます。
打ち始めて、間もなく・・・・・
1枚チェリー成立(”Д”)
通常時、AT抽選に影響する状態は3種類。
低確率 → 高確率A → 高確率B
AT当選のメインはチェリー!?
2枚チェリー(角チェリー)
⇓
1枚チェリー(中段チェリー)
⇓
0枚チェリー(完全バラケ目)
下に行くほど、期待度アップ!?
設定⑥であればAT低確率状態でも
1枚チェリーは約1/3でAT当選でしたが
残念ながらスルー”(-“”-)”
その後・・・・・
ドットにRP(リプレイ)表示でリプ否定目(”Д”)
まさかの・・・ビッグボーナス(”Д”)
設定⑥のビッグ確率は 1/1456
ボーナス終了後はAT抽選高確率状態に移行!?
高確率と思わしき状態で・・・・・
1枚チェリーを引くも・・・AT当選ならず((+_+))
でもって、ボーナス図柄一直線から
REGボーナス(”Д”)
※設定⑥のREG確率1/720
ATメインのこの台でボーナスばかり”(-“”-)”
その後も・・・AT目指して、しばし打ち込むと
ようやく、AT『撃(げき)チャンス』に当選!!
AT中のBGMがメチャメチャかっこいいんです(”Д”)
是非、動画も見て下さいね(^_-)-☆
この機種のメインAT『撃チャンス』は
12択の15枚役を完全ナビゲート。
『獣王』『インディ』とは違う点は
ゲーム数での管理ではなく
15枚役ナビ16回が1セット。
リプレイ、チェリーではカウントされない為
1セットで約200枚近くのメダルを獲得可能!?
初当たり時に「A」なら最低でも、もう1セット継続!?
「V」停止なら、その後2セットは必ず継続。
せっかくなので、友人に打たせてみることに(^_-)-☆
AT中、3R~7Rの消化スピードでナビ回数の上乗せ特典あり。
しれっと、15枚役一回取りこぼしてましたが・・・・・
「GOOD」表示でナビ1回上乗せ。
さらに、AT中のナビハズレで・・・・・
またしても REGボーナス(”Д”)
結局、この2セットで終了してしまいましたが
通常時の15枚役ナビハズレ!?
これは・・・ 0枚チェリー(・・?
その甲斐あってか2度目のAT初当たり(”Д”)
結局、1度も「V」揃いはありませんでしたが・・・
そこそこ、ATを消化して楽しむことが出来ました(^^♪
「V」揃い時の音楽も痺れるんですよ(”Д”)
また、今度打つ機会があれば・・・
「V」揃い目指したいと思います(^_-)-☆
≪≪ブログランキングに登録中です≫≫
この記事が気に入ったら、応援クリックお願いします。
byランス
-
前の記事
スロゲーセン!!懐かしの名機実践記事『アラジンA』目指せ!!スーパーアラチャン(^_-)-☆ 2019.05.31
-
次の記事
スロゲーセン!歴代名機実践記事!『北斗の拳』『アントニオ猪木』『信長の野望』『猛獣王S』 2019.06.04
コメントを書く