【特別編】その④ 山佐初の液晶搭載機【タイムクロス】と4号機【ディスクアップ】を堪能します(笑)
- 2019.02.09
- 4号機

こんにちは、ランスです。
今回も前回に引き続きまして
桜木町にあるスロゲーセン『ノスタルジア』で
懐かしの名機を打ってきた際の様子を記事にします♪
タイムクロス (山佐)
2000年に発売され山佐の液晶搭載機第一弾。
その後、発売されたタイムシリーズの元祖であり
ウィンちゃんの初登場機種。
それまでのパチスロの概念を覆し
液晶での小役ナビや様々な演出ステージが
この当時では、とても画期的でした。
今では、それが当たり前になってしまいましたが(笑)
◇スペック
設定 | BIG | REG | 機械割 |
1 | 1/303.4 | 1/431.2 | 94.2% |
2 | 1/292.6 | 1/364.1 | 96.8% |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 99.9% |
4 | 1/256.0 | 1/321.3 | 102.9% |
5 | 1/240.9 | 1/303.4 | 105.8% |
6 | 1/240.9 | 1/240.9 | 108.5% |
スペックは、オーソドックスなA-400タイプ。
この当時、地元の店舗では『イベント』として
BIGを1回引くごとにポイントを貯めて
一定のポイント貯めたら好きな機種の設定⑥が
打てたので、この『タイムクロス』でコツコツ
ポイントを貯めてた記憶があります(笑)
頑張ってポイントをコツコツ貯めれば
大花火の設定⑥(機械割140%)を打てる
チャンスもあったのです。
今、考えると素晴らしい時代でしたね(笑)
液晶ステージは4種類。
古代エジプトステージは液晶でチャンスを告知。
金扉出現でボーナスの期待度上昇♪
タイムクロスと言えば、アツめの演出が出たら
『中押し』でのフラグ察知!!
どこから押しても楽しめるのですが・・・
個人的には中押しが好きでした。
中リール中段に停止した図柄が成立図柄。
今回は残念ながらスイカ(*’▽’)
その後・・・・・
ヘビが出現の地味な演出ながらも、
中押しでス・ナ・ナ(スイカ77)停止で
1リール確定目(^_-)-☆
赤7揃えてBIGボーナス(^_-)-☆
BIG中は液晶にて成立フラグは完全ナビ!!
ハズシの効果は他機種と比べると、やや少ないが
左リールにウィンちゃん図柄を狙うだけなので
とても簡単にハズシが出来ます。
たまたまでしょうが、BIG1回で450枚(*’▽’)
めちゃめちゃ、スイカ引きまくったうえに
危うく、パンクしそうにもなりました(笑)
その後、スイカナビから・・・・・・・
スイカハズレのリーチ目(*’▽’)
色んな場所からのリーチ目を堪能し・・・・・
REGでした(*’▽’)
その後もコンスタントにボーナスを引き
ウィンちゃんBIG(*^-^*)
最終的にBIG3回、REG3回ゲット!!!
十分、楽しめました(*’▽’)
時間も夕方近くになってきたのですが
打ちたい台はまだまだ、あるので次の機種へ移動。
ディスクアップ (Sammy)
去年、5号機でリメイクされ絶大なる人気を誇る
【ディスクアップ】の4号機です。
発売は2000年、当時もこの台はめちゃめちゃ打ち込みました。
◇スペック
設定 | BIG | REG | 機械割 | 技術介入時 |
1 | 1/348.6 | 1/2621.44 | 97.30% | 101.50% |
2 | 1/321.3 | 1/2621.44 | 101.10% | 105.70% |
3 | 1/306.2 | 1/2621.44 | 103.50% | 108.30% |
4 | 1/293.9 | 1/2621.44 | 105.70% | 110.80% |
5 | 1/273.1 | 1/2621.44 | 109.70% | 115.30% |
6 | 1/238.3 | 1/2621.44 | 117.90% | 124.40% |
注目すべきはREG確率Σ(゚д゚lll)
REG確率がこんなに悪かったことは
完全に忘れてました((+_+))
設定①のBIG確率も1/348なので
初当たりまでがとにかく重くて、ハマリがきつい分
リーチ目出た時の喜びは絶大でした。
初当たりまでは、少し苦戦しましたが・・・
ようやく、リーチ目を確認。
予告なし、消灯なしからの突然のリーチ目にケツ浮き(笑)
リール配列、リール制御、リーチ目も多少の違いは
ありますが、通常時に関しては現行機の再現度が高過ぎて
正直、あんまり説明することもないです(笑)
メインとなるリーチ目パターンは
現行の5号機ディスクアップと大体一緒です。
ただ、4号機ディスクアップは通常時でも
中押しや逆押しも楽しめました。
ということで、赤7を揃えてBIG開始ーーー(*^-^*)
通常時のBIGは全てノーマルビッグ♪
ノーマルBIG中は、毎ゲーム中リールに
リプ・星・星をビタ押し!!
「ジュワーン」
ビタ押し成功で「黒か赤を狙え!!」
と表示され、3択の15枚役が2択に絞られます。
ビタ失敗で、3択にチャレンジ((+_+))
ビタ押し成功すればするほど獲得枚数が取れる
可能性が増える訳です。
5号機に比べると4号機ディスクアップは
中リールに青7が2種類あったので直視が出来ないと
難易度が高いと思います。
BIG終了後はAR(アシストリプレイ)抽選!?
AR突入率は約1/2( ;∀;)
このARに入るか入らないかで出玉性能が
大きく左右されるので、AR抽選のドキドキ感は
5号機ディスクアップとは比べ物にはなりません(笑)
ルーレットで最終的に『7』停止で・・・・・
※ドットが少しバグってます(笑)
AR突入~~~!?
AR中は15枚役のナビとリプレイ確率アップで
メダルもモリモリ増えます。
『アフロレディ』ではなく『アフロマン』です(笑)
50ゲーム経過したところで・・・・・
DANGER出現でAR終了のピンチでしたが
爆弾爆発でARは継続(*^-^*)
『リーゼントマン』出現(笑)
ARは100ゲーム継続が確定!!
約100ゲーム消化したあたりでリーチ目出現!?
AR中のBIGゲットでハイパーBIG(”Д”)
ハイパービッグ中はビタ押し不要で15枚役を完全ナビ!!
平均で約500~600枚近く獲得するチャンス。
AR中のハイパービッグ成立の破壊力は半端ないっす(笑)
その後、ARは50ゲームで終了しましたが・・・・・
BIG⇒AR100⇒ハイパー⇒AR50のループで
一撃1000枚overのメダルを獲得出来ました。
ということで、この【ディスクアップ】も
・通常時
・ノーマルビッグ中のビタ押し
・AR突入
・ハイパービッグ消化
と、文句なしの展開に大満足でヤメ。
正直、出玉性能は確かに凄まじいですが・・・
ゲーム性と当たりやすさを考慮すると
現行機の5号機ディスクの勝ちかもしれませんね。
Twitterにて公開中
ブログでは、実機の音楽や演出が伝えられず
非常に残念ですが、私の『Twitter』アカウントにて
今回のディスクアップ動画を投稿しております(笑)
検索サイトで『ランス @yy_pachi』で検索お願いします。
興味がある方は是非、私のアカウントを覗いて見て下さいm(__)m
それでは、今回はこの辺で(^_-)-☆
パチスロ専門ゲームセンター
『Nostalgia(ノスタルジア)』
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
営業時間:10時~23時
ノスタルジア公式サイト
https://ameblo.jp/nostalgia-slot/
詳細については公式ブログをチェックしてくださいm(__)m
≪≪2つのブログランキングに登録中です≫≫
1日、1回 画像をクリックすると
ランスのモチベーションがUPします(笑)
この記事を気に入って頂けたら、応援クリックお願いします。
byランス
-
前の記事
【特別編】その③ スロゲーセンにて名機を打ち倒す!!【アレックス】【南国物語】【ハイパーラッシュ】 2019.02.08
-
次の記事
【特別編】その⑤ CT機を攻略せよ!!!【デルソル2】【ワードオブライツ】おまけで【アステカ】 2019.02.10
[…] 前の記事 […]