新台情報 6号機【ドンちゃん2】4月1日導入予定!!
- 2019.03.15
- 新台情報

こんにちは、ランスです。
今更ですが、いよいよ新時代の幕開けです。
今後、導入される新台は、ほぼ6号機(”Д”)
既に各メーカーから6号機が続々、導入されてますが
なかなか、検定通過が難しい様ですね(笑)
先週、導入された【Re:ゼロから始める異世界生活】
なんかは導入から日が経った今でも人気の様ですが
いまだに、打っておりません(笑)
【ハーデス】【北斗無双】ばかり打ってますからね(”Д”)
これまで導入の『6号機』・・・・
【星矢SP】
ハイエナ台
【蒼天の拳-朋友-】
通路(”Д”)
【エヴァンゲリオンAT777】
打った感じ、ツマンナイ”(-“”-)”
【チェインクロニクル】
初打ち以来、一度も触ってない(”Д”)
正直、6号機に関しては今のところ
今回の【Re:ゼロ】や【HEY!鏡】の初期稼働を見ると
成功しているのは『大都技研』さんだけですね。
ということで、ネットや動画なんかでも
もう既に情報は出回っておりますが・・・・・
今回記事は『新台情報』をお届けします♪
【ドンちゃん2】
2000年に『アルゼ』から開発・発売された
【ドンちゃん2】が6号機としてリメイク!(^^)!
初代【ドンちゃん2】と言えば・・・・・
【ハナビ】(1998年) 【大花火】(1999年)に続き
『ハナビシリーズ』初の液晶搭載機種。
緑色のドンちゃんとビリーが出てきたのは
この【ドンちゃん2】が初めてでした(”Д”)
音なしビリーのアツさと
BIG中の複合役を攻略手順が懐かしいです。
当時、目押しが下手くそだった私は『から回し』が
メインでしたけど・・・・・(笑)
あと、液晶演出が発生しなくなる
「スケボー」なんかもありましたね(*’▽’)
6号機【ドンちゃん2】は
どうなるのでしょうか!?
◇機種概要
メーカー | アクロス |
ホール導入日 | 2019年4月1日予定 |
仕様 | A+RT |
50枚あたりの回転数 | 約44.4~48.7G |
◇スペック
設定 | BB | RB | 合成 | 出玉率 |
1 | 1/297.9 | 1/392.4 | 1/169.3 | 97.7~99.2% |
2 | 1/287.4 | 1/354.2 | 1/158.7 | 100~101.5% |
5 | 1/275.4 | 1/322.8 | 1/148.6 | 103.4~105.0% |
6 | 1/264.3 | 1/281.3 | 1/136.2 | 106.4~108.1% |
スペックだけ見ると、現行の5号機の
Aタイプと遜色ないように見えますが・・・・・
BIGの獲得枚数の少なさ(”Д”)
BIG BONUS 最大獲得枚数
驚きの『222枚』
BIG終了後22回転のRT付き
6号機初のAタイプは
【ゲッターロボ】(京楽)ですが
こちらの口コミも散々な様です(笑)
※実際に打ったことすらありません。
6号機の最大枚数は300枚以下という
規制があるので、仕方のないことですが・・・
このボーナス確率とスペックを見る限り
『不安』しかありませんね(笑)
液晶演出や出目等は基本的には
前作をしっかりと、受け継いでいて
【青ドン】【赤ドン】【緑ドン】
それぞれの演出を踏襲しているです。
ということで、現状で判明していることは
この程度、あとは導入してからのお楽しみですね。
なんだかんだ言っても、打つことになると
思いますので、その時はまた改めて記事にします(^_-)-☆
≪≪ブログランキングに登録中です≫≫
この記事が気に入ったら、応援クリックお願いします。
byランス
-
前の記事
6号機【猛獣王 王者の咆哮】近日導入!?記念と致しまして【獣王 王者の覚醒】実践記事!! 2019.03.14
-
次の記事
ランスの日常(笑) 『パチンコ』打ったり『スロット』打ったり!?【真・北斗無双】【シンフォギア】【ハーデス】 2019.03.16
コメントを書く