スロゲーセン!歴代名機実践記事!『北斗の拳』『アントニオ猪木』『信長の野望』『猛獣王S』
- 2019.06.04
- 4号機

こんにちは、ランスです(^_-)-☆
今回もスロゲーセン『ノスタルジア』での
名機実践記事になります!(^^)!
パチスロ専門ゲームセンター
『Nostalgia(ノスタルジア)』
所在地:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1
営業時間:10時~23時
ノスタルジア公式サイト https://ameblo.jp/nostalgia-slot/
▼過去記事▼
良かったら、過去記事もご覧下さい(^_-)-☆
ここ最近の記事では4号機のAT機メインで
記事作成してきましたが、今回は
取れ高がイマイチだった機種をまとめて放出!!
一挙、4機種のご紹介(”Д”)
なので、一機種あたりの情報は少なめです(笑)
北斗の拳
メーカー:サミー
導入時期:2003年10月
説明不要の人気機種
『北斗の拳』シリーズの元祖。
導入されるや、コンテンツの力と
斬新なゲーム性で人気に火が付き
パネル違いの増台!増台!で
パチスロ史上最大のセールス数を記録。
◇スペック
設定 | BB確率 | 機械割 |
1 | 1/389 | 96.5% |
2 | 1/365 | 99.4% |
3 | 1/343 | 102.3% |
4 | 1/320 | 105.9% |
5 | 1/291 | 110.0% |
6 | 1/251 | 119.7% |
※BB・・・バトルボーナス
今回は友人の実践中の様子を
動画で撮らせてもらいました(^_-)-☆
レア役、チャンス目やらでモードを上げ
赤7揃いで、バトルボーナス(BB)当選!!
BB継続率は最低 66%~ 最高 89%
ラオウの攻撃は蹴り!?
蹴りを喰らって・・・・・・
ケンシロウ ダウン((+_+))
BB終了のピンチでしたが・・・・・
お馴染み「リン復活演出」で・・・・
なんとか、継続するも・・・・・・
たったの、2連で終了((+_+))
BB終了後・・・・・
北斗シリーズの定番目!?
『中段チェリー』
中段チェリーのBB当選率は
低確率時なら 25%
高確中なら、100%でBB当選(^_-)-☆
さすが、設定⑥!!
BB当選するも3連ほどで終了でした(”Д”)
ということで、次の機種へ・・・・・
アントニオ猪木という名のパチスロ機
メーカー:平和
導入時期:2002年12月
アントニオ猪木シリーズの初代であり
メチャメチャ機種名が長いことで話題となったこの機種。
「猪木がパチスロに!?」
タイアップが珍しかった当時、なかなかの衝撃でした笑
AT『闘魂チャンス』を搭載しており
数あるAT機の中でも、屈指の爆発力を秘めたマシンです。
打ち始めから、しばし回すこと・・・
チャンス目成立(”Д”)
「いくぞー!」演出に発展し・・・
「イーチ!ニー!サン!!」
「ダァーーーーーーーー」で・・・・・
ボーナス確定(^_-)-☆
REGでした・・・・・”(-“”-)”
REG中、ラスト3ゲームは押し順当てに挑戦!?
押し順正解が多いほど、『闘魂チャンス』突入のチャンス!!
※2回正解でAT確定、3回正解で10連以上の上乗せ
1回目~2回目を押し順間違いするも・・・
「闘魂注入」Σ(゚д゚lll)
最終ゲームで押し順ナビ発生!!
設定⑥でのJAC正解1回は
AT「闘魂チャンス」突入率は約1/2(”Д”)
期待するも・・・・・
AT「闘魂チャンス」突入はなりませんでした((+_+))
理由あって、AT非突入確認しヤメ。
信長の野望
メーカー:IGT
導入時期:2003年
正直、当時もあまり打った記憶もなく
思い出もない機種でしたが・・・・・
友人の打っていた猛獣王の横に設置されてたので
『信長の野望』を何となく1回転回してみると
左リールの滑りからの小役ハズレ目で
わずか、1回転でBIGゲット(^_-)-☆
ということで、先ほどまで打っていた
『猪木』を放り出して、移動したのでした(笑)
よく分からないまま打っていると
BIG終了後・・・・・
合戦ランプが点灯・・・!?
合戦勝利で AT『野望チャンス』突入でしたが・・・
合戦敗北 残念”(-“”-)”
BIG1回分をノマれた所でヤメ。
しょうもない実践記事で
ゴメンナサイ(”Д”)
あまりにも、面白くなくて
AT引かずにヤメちゃいました笑
最後にもう一機種・・・・・
友人の打ってた『猛獣王』を
ちょっとだけ、ご紹介。
猛獣王 S
メーカー:サミー
導入時期:2002年
人気機種の初代『獣王』の後継機で
液晶搭載機種として進化した『猛獣王』。
ゴリラが登場したのはこの機種からです。
最近、6号機でもリメイクされた
『猛獣王』ですが・・・・・
当時は、天井狙いばかりしてた思い出があります。
1200ゲームを越えると天井状態になり
その後は、ボーナス成立までの間
チェリーを引く度、サバチャン当選!!
なかなかのハイエナ仕様でした(笑)
この頃が一番、私のスロ史の中でも
期待値稼働に徹してた時期だったかもしれません笑
◇スペック
設定 | BIG確率 | REG確率 | SC確率 | 機械割 |
1 | 1/439.8 | 1/1310.7 | 1/478 | 95.50% |
2 | 1/399.6 | 1/1310.7 | 1/449 | 97.80% |
3 | 1/439.8 | 1/1191.6 | 1/320 | 102.90% |
4 | 1/399.6 | 1/1092.3 | 1/287 | 108.30% |
5 | 1/439.8 | 1/993.0 | 1/209 | 115.50% |
6 | 1/297.9 | 1/720.2 | 1/142 | 119.90% |
純ハズレ成立で・・・・・
設定⑥のサバチャン当選率は約50%。
潜伏を経て『サバンナチャンス』発動!!
この当時のパチスロのBGMって神曲ばかり。
やっぱり、サバチャンのBGMは最高(^_-)-☆
ということで・・・・・
今回は非常に内容の薄っぺらい
記事となってしまいましたが・・・・・
歴代名機の栄光を後世に伝えるためにも
ご紹介させて頂きました( ;∀;)
次回記事からは通常の実践記事に戻ります。
お楽しみに(^_-)-☆
≪≪ブログランキングに登録中です≫≫
この記事が気に入ったら、応援クリックお願いします。
byランス
-
前の記事
スロゲーセン!!懐かしの名機実践記事『一撃帝王2』 2019.06.02
-
次の記事
『マイホ』貸しメダル料金変更のリニューアル日、ハーデスでちょっとした『奇跡』を起こす!? 2019.06.06
コメントを書く